CuboAi/CuboAi Plusは無線ネットワークカメラであるため、ネットワークの接続状況がライブ映像、過去18時間の録画再生、AI感知などの機能に大きく影響します。CuboAi/CuboAi Plusのネットワークの接続状況と情報(例:現在接続しているネットワーク名、2.4GHzか5GHzか等)を確認しやすくするため、CuboAiアプリに「ネットワーク診断ページ」を設定しています。
🐤 CuboAiアプリの「設定」>上部のタグから確認したいベビーモニターを選択>「Wi-Fi設定」を選択するとCuboAi/CuboAi Plusの接続状況を確認できます
(ご注意:ネットワークの接続状況と情報は、CuboAi/CuboAi Plusがネットワークに正常に接続されている時のみ表示されます)。
🐤 ネットワーク診断ページの項目
- 接続状況:CuboAi/CuboAi Plusの接続と機能の安定性を維持するため、数値が80以上であることを推奨します。数値は高ければ高いほど良いです。
- ネットワーク名:現在接続しているネットワーク名です。
- Wi-Fi接続の再設定:タップした後に新しいWi-Fi情報を入力すると、CuboAi/CuboAi Plusが接続するネットワークのIPアドレスを変更できます。
- チャンネル番号:現在接続しているチャンネルです(接続状況に合わせて、異なる チャンネルの接続安定性を判断できます)。
- 周波数:「24XX」は現在2.4GHzのネットワークに接続していることを示します。「5XXX」は現在5GHzのネットワークに接続していることを示します。
- 強度:現在接続しているネットワークの電波強度で、高ければ高いほど良いです(強度はマイナス値で表示され、-50は-70よりも強度が高くなります)。
- ノイズ:現在のネットワーク環境のノイズで、低ければ低いほど良いです(ノイズはマイナス値で表示され、-80は-60よりもノイズが少なくなります)。
- MAC アドレス
ご注意:ネットワークの接続状況は「強度」と「ノイズ」で計算されます。強度が高くてもノイズが大きいと接続状況は悪くなります(例:強度-50/ノイズ-60のネットワークは、強度-70/ノイズ-90のネットワークよりも接続状況が劣ります)。
🐤 サポートにご連絡いただく際には、Wi-Fi設定ぺージのスクリーンショットを参考にご提供ください。
Wi-Fi接続に関するご質問は、ご遠慮なく弊社カスタマーサポートセンターにご連絡ください。
CuboAiカスタマーサポートセンター
- アプリ:設定>サポートセンター
- LINEカスタマーサポート:CuboAi
- メール:support@cuboai.com
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。