- アプリのホーム画面
- 成長アルバム
- 全画面表示の機能説明
- 睡眠分析
- 通知ウォール
- お子さまのプロフィール
- ナイトライト
- 画面回転/背景音を流す
- オフライン通知
- CuboAiアプリのアカウントをシェアする
1. アプリのホーム画面
アプリのホーム画面には以下の機能があります:
- LIVE画面:LIVE映像を見ることができます(画面をタップすると全画面表示に進みます)。
※LIVE画面(iOSのみ)または全画面モード(iOS および Android)で、画面をダブルタップまたはピンチアウトすることでズームインできます。
(ズームインのジェスチャーはご使用端末によって異なります。) - カメラボタン:LIVE映像の撮影や録画ができます。お子さまの可愛い瞬間を逃しません。
- 温度&湿度センサー:温度と湿度が成長アルバムの上と全画面表示の画面に表示されます。
- メニュー:スリープモード、ナイトライト、背景音機能のオン/オフの切り替えができます。
- 赤ちゃんスケジュール:就寝予定時の子守唄をスケジュール設定できます。
- ベビーセンサーパッドの微動検知ステータス:現在の検知ステータスを表示します。
- 成長アルバム: CuboAiが撮影したお子様の写真や動画を自動で表示します。
2. 成長アルバム
- ホーム画面に年齢ごとに整理された写真を表示します。ご覧になりたい時に、いつでもサインインして見ることができます。
- Cuboの自動フォトキャプチャによって撮影された写真は、CuboAiアプリの「成長アルバム」にてお子さまの年齢順によって整理されます。
CuboAiベビーモニターの自動フォトキャプチャ機能は、お子さまがカメラレンズを見つめた顔、かわいい表情、大きな動作などを感知すると自動で撮影し、毎日厳選して成長アルバムにまとめます。
3. 全画面表示の機能説明
LIVE画面をタップすると全画面表示に進みます。全画面表示は以下の機能があります:
- 写真撮影:かわいい瞬間を見つけたら、カメラのボタンをタップすると写真を撮影し、記録できます。
- 動画撮影:写真撮影だけでなく、LIVE映像の録画もできます。録画ボタンをタップすると録画が開始され、もう一度タップすると停止します。
(ご注意:現在録画できるのはLIVE映像のみで、過去18時間の録画再生は録画不可です。過去18時間の録画再生を録画したい場合は、スマートフォンやタブレットなどの端末のスクリーンキャストをご使用いただくか、CuboAi Careプレミアムのサブスクリプションサービスをご参考ください。
-
双方向音声通信:マイクボタンを長押しすると、お子さまにいつでも話しかけることができます(ご注意:マイク使用時は反響音を避けるために、CuboAiベビーモニターが受け取る音声はアプリから聞こえなくなります。ボタンを押すのを止めると、ベビーモニターが受け取る音を再び聞くことができるようになります)。
-
過去18時間の録画再生(15秒の早送り/早戻しボタン付き):タイムラインを自由にドラッグして、過去18時間の録画再生の好きな部分を見ることができます(録画は18時間後に自動削除されます)。
(ご注意:タイムラインの白い部分はCuboAiベビーモニターがベッドの上にお子さまを感知していた時間を示します。睡眠分析を有効にすると、タイムラインには出来事タグが表示されます)。
4. 睡眠分析
お子さまの睡眠時間の長さ、周期、夜の状況を把握する手助けをするため、CuboAiベビーモニターは前夜の睡眠レポートを自動で作成し、情報をお知らせします、睡眠分析の機能の詳細は睡眠分析をご覧ください。
5. 通知ウォール
顔認識カバー防止/寝返りアラート、危険エリアアラートなどの通知を7日間自動で保存します。
6. お子さまのプロフィール
お子さまのプロフィール(お名前、誕生日、性別など)を設定してください。医学顧問による育児情報、予防接種のタイミングのお知らせなど、お子さまに合わせたサービスを提供いたします。
🐤ご注意:プロフィールを更新できるのはアカウント所有者(マスターアカウント)のみです。
7. ナイトライト
CuboAiベビーモニター上部のナイトライトは、以下の方法でオンオフできます。
- CuboAiアプリの「設定」→ 上部のタグから操作したいベビーモニターを選択 →「ナイトライト」
- CuboAiベビーモニターの多用途ボタンを押す。(長押しではない)
- ホーム画面のメニューボタンから設定する。
8. 画面回転/背景音を流す
- アプリ上のライブ映像の向きが上下逆さまに写ってしまう場合は、CuboAiアプリの「設定」→「カメラ設定」→「スクリーンをフリップ」で画面を回転することができます。
- スマートフォンやタブレットなどの端末で他のアプリを使用しながら、またはディスプレイをオフにしたまま、お子さまのいるお部屋の音を聞きたい時は、CuboAiアプリの「設定」→「カメラ設定」→「背景音」で、背景音を流すことができます。
※背景音はホーム画面のメニューボタンから設定することもできます。
9. オフライン通知
CuboAiベビーモニターが接続されているネットワークが突然途切れて、接続を維持できなくなった場合、断線から5分後にオフライン通知をプッシュ通知で送信します(1回の断線で通知されるオフライン通知は1回のみです)。
こちらの通知を受け取った場合、ご家庭のWi-Fiに問題が発生している可能性があります。すぐに接続状況をご確認ください:
- スマートフォンやタブレットなどの端末に表示されるWi-Fiアンテナ本数をご確認いただくか、App Store またはGoogle Play から「Speedtest」アプリをダウンロードして帯域幅を確認してください。シグナルが弱い場合、CuboAiベビーモニターを移動させるか、Wi-Fiリピーター/エクステンダー/ブリッジなどの設備をWi-FiルーターとCuboAiベビーモニターの間に設置すると改善できます。
10. CuboAiアプリのアカウントをシェアする
ご友人の方にCuboAiアプリでお子さまを見せたい時、アカウントとパスワードをシェアすれば、直接サインインしていただくことができます。
ご注意:CuboAiベビーモニターは同時に最大8人がサインインして使用できます。CuboAiアプリに1人がサインインしている時、アップロード/ダウンロード速度は最低5Mbps必要です。同時に複数の人がサインインしてLIVE映像を見る時は、より多いデータ使用量で接続を安定させる必要があります。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。